インフルエンザ予防接種

  • ホーム > 
  • インフルエンザ予防接種

インフルエンザの予防接種により、インフルエンザの発症を予防します。
100%インフルエンザにかからないわけではありませんが、もし仮にかかったときも、ワクチンの効果により重症化を回避できる可能性が高まります。
毎年予防接種をしているのに、毎年のようにインフルエンザにかかってしまうという場合にも、決して意味のないものにはなりませんので、できるだけシーズンごとに接種するようにしてください。

接種対象者

  • 当院の診察券をお持ちのお子様(生後6か月から)および保護者の方
  • 当院診察券をお持ちでない方は、事前に当院に診察券を作りにご来院ください。

インフルエンザワクチンの費用

通常のインフルエンザワクチン

  • 1回:3,300円(税込)

チメロサールフリー

  • 1回:3,850円(税込)

経鼻弱毒生インフルエンザワクチン(フルミスト点鼻)

  • 1回:8,000円(税込)

各ワクチンの適応および接種回数

※スクロールで全体を表示します。

6か月
~1歳未満
1~2歳未満 2歳~小学生 中学生以上
~19歳未満
19歳以上
通常ワクチン 2回 2回 2回 1回 1回
チメロサールフリー 2回 2回 2回 1回 1回
フルミスト点鼻 適応なし 適応なし 1回 1回 適応なし

WEB受付期間

ワクチンの種類により、予約開始時期が違っておりますので、ご注意ください。

経鼻弱毒生ワクチン(フルミスト点鼻)

9月9日(火)AM 0時から開始~11月27日(木)まで
ワクチンの数が少なく限りがあります。なくなり次第、予約を終了いたします。

通常のインフルエンザワクチン

9月16日(火)AM 0時から開始~11月27日(木)まで 

予約方法

WEBからのみ受付可能

*ただし以下の方はクリニックにお電話ください。

  • 保護者・ご兄弟と同時刻の接種枠が取れなかった方
  • チメロサールフリーを希望される方

予約方法早見表

※スクロールで全体を表示します。

6か月
~1歳未満
1~2歳未満 2歳~小学生 中学生以上
~19歳未満
19歳以上
通常ワクチン WEB WEB WEB WEB WEB
チメロサールフリー TEL TEL TEL TEL TEL
フルミスト点鼻 適応なし 適応なし WEB WEB 適応なし

*予防接種歴は未入力でも予約可能です。

インフルエンザワクチン専用枠

  • 木曜日:14:30~15:30
  • 土曜日:8:30~10:00
  • 平日夜診(火・木):18:00~18:30

    接種期間

    2025年10月9日(木)開始~11月29日(土)まで
    *ワクチンがなくなり次第終了いたします。

    ワクチンのお支払い方法

    WEB決済のみ

    *予約時は以下にご注意ください。

    • ワクチン予約後、クレジット決済画面に移行します。1時間以内に仮決済を行ってください。行わない場合、予約はキャンセルされます。
    • 2回接種が必要な場合、1回ずつクレジット決済を行ってください。

    *キャンセル料の発生について(重要!)

    • 接種2日前まで:WEBからキャンセル可能。キャンセル料は発生しません。
    • 接種1日前まで:WEBからキャンセルできません。当院にお電話ください。キャンセル料は発生しません。
    • 接種当日:WEBからキャンセルできず、キャンセル料金が発生します。

    *ただし発熱、体調不良等で当日来院できない場合は、当院にお電話ください。予約日を変更致しますので、キャンセル料は発生しません。予約日を変更されず、そのまま接種をキャンセルされる場合には、キャンセル料金が発生しますので、ご注意ください。

    *接種日が日曜・祝日の翌日の場合は、営業日換算でのキャンセル料の発生となりますので、ご注意ください<該当日:10/14(火)、11/4(火)、11/25(火)>

    *当クリニックの休診日にもご注意ください。お電話が繋がらないので。

    インフルエンザ予防接種を受けて頂くにあたっての注意事項

    • 2回接種が必要なワクチンは、1回目接種の予約時に必ず2回目接種も同時にご予約をお願いします。
    • 2回目接種は、1回目接種から2週間~4週間以内の日程でご予約下さい。
    • 誤接種を防ぐために、他のワクチンとの同時接種は行っておりません。
    • ご予約後の変更は、予約枠に空きがあれば可能です。ご自身でWEBにてご変更ください。
    • お子様に付き添いのご両親(65歳未満)も接種が可能です。
    • お子さまのご予約の際に保護者の方もWEBからご予約ください。
      *お子様の接種時に、ご両親とも接種可能です。
    • ご兄弟、あるいは保護者と別日でしか予約をお取りできなかった場合には、ご面倒ですが当クリニックまでお電話にてご連絡ください。
    • 入荷のワクチンがなくなり次第、受付を終了させていただきますので、あらかじめご了承ください。
    • 当院はWEB決済を導入しております。予約をキャンセル、あるいは変更される方は、くれぐれもご注意ください。
      キャンセル料金の発生についてはこちら→
    • 接種当日の体温をあらかじめ問診票に記入してください。
    • 中学3年生(受験生)のお子さまで通常ワクチンの2回接種を希望される方は、1回目をWEB予約後、当クリニックまでお申し出ください。
    • クリニック内待合室の密をさけるため、予約時間の5分前から受付をさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、早く来院された場合は院外でお待ちいただきますようご協力お願いします。
    • すべてのご予約をされましたら、必ず「予約確認」からご自身のご予約をご確認ください。 
      予約不備があった場合の当院での対応はできかねますのであらかじめご了承ください。

    • インフルエンザワクチン外来では、通常診療(風邪薬、舌下薬、便秘薬、軟膏処方など)は行いません。別日で診察の予約をお願い致します。

    • 卵アレルギー(完全除去)の方は、ご予約前にお電話でご相談ください。

    • 母子手帳をお忘れになると、予防接種を受けることができませんのでご注意ください。

    当日、持参が必要なもの

    以下より、インフルエンザワクチンの予診票がダウンロードできますので、必ず記入したうえでご来院ください。フルミスト点鼻をご予約された方は、フルミスト点鼻の予約票をダウンロードしてご記入をお願いします。
    *もしご自宅で印刷できない方は、お気軽に当院受付までお申し出ください。事前にお渡しします。

    予防接種Q&A

    インフルエンザワクチンは生後何か月から接種可能なのでしょうか?

    生後6か月以上~13歳未満では2回ずつ接種します。10月~11月ごろに1回目を接種し、2~4週間あけて2回目を接種するのがおすすめです。3歳未満は0.25ml、3歳以上は成人と同じ0.5mlを接種します。13歳以上は通常1回接種ですが、ご希望があれば、2回接種することもできます。
    *ただし、各ワクチンの適応年齢および回数については、必ずご確認ください。

    37.4度の場合、予防接種は受けられますか?熱以外で予防接種が受けられないケースはありますか?

    予防接種を見合わせるケースは以下です。

    1. ワクチンの対象年齢以外の方
    2. 37.5度以上の場合
    3. 重い急性疾患に罹患されている方
    4. 身体所見に問題がある場合
    5. その日に受ける予防接種の成分で強いアレルギー(アナフィラキシー)を起こしたことが明らかな場合
    6. 免疫機能に異常のある方、免疫抑制剤の治療を受けておられる方
    7. その他、医師が不適当な状態と判断した場合
    TOPへ戻る
    TEL:06-6616-9727TEL:06-6616-9727 WEB問診票WEB問診票 WEB予約WEB予約